
2021.02.10
2021.02.10
2021.01.29
2019.07.20
ペアレントトレーニングをスマイルにて 始めます
保護者の方がこどもとの適切な関わりについて学ぶことで こどもの行動面での改善を
はかり、保護者の不安やストレスを軽減します
対象者は スマイルに通われる未就学児の保護者さんですが 9月~スタートします
今回の参加者は もう締め切らせていただきましたが 継続して行いますので また
関心のある方は 次回お申込みください。
2018.01.15
また29年12月 クリスマス会を開きました
舞台上は ゲストのベル演奏の写真です
子供たちが 日頃練習した 歌やダンスも披露しましたが ジーンと感動させてくれるものや
また 笑える楽しいものまであり 保護者の方も楽しんでいただけたようでした
クリスマス会は 会場や日時を変えて 計4回開きました
2017.11.21
今 正看護師が スマイルきむらに異動になり 常勤として勤務しています
利用者さんの体調の不良などにも対処でき 安心して過ごしていただけます
2017.06.28
ちょっと 日が立ってしまいましたが 5月3日 加古川の踊っこまつりに スマイル、スマイルはりま
の子供たちで希望者を募り 出場しました。
みんなダンスが好きで 毎日踊っているのですが 大きな舞台で発表させてやりたいと思っていたので
思い切って 大舞台に挑戦しました。
大勢の観衆の前で みんな 最高に輝いていました。
2017.02.08
2017.01.19
加古川市加古川町木村で 新しい事業所をオープンします
就学児のお子さんをお預かりする放課後等デイサービスと未就学児のお子さんをお預かりする
児童発達支援事業を 行います
加古川駅から 車で5分程度で 駐車場は広く15台くらいは建物前に止められます
他の事業所と同じように床暖房をつけたりと内装工事もこれから取り掛かります
また 広い建物ですので 作業所も合わせて 開設する予定です
就労支援Bで 対象者は主たる障害を知的の方とします
詳しくは お電話で お問い合わせさい
お待ちしています
2016.10.27
土曜日は 調理実習をしています
包丁を持たせて練習させますが 最初はハラハラしていましたが さすがに回数を重ねると だんだん
手つきがよくなってきます
以外に 後かたずけのお皿洗いが 大人気で希望者が多いので 当番制にしました。
この日は 小学生の男の子2人にお願いしましたが 丁寧に最後まで 2人きりで やり通して
くれました。最後に確認すると シンクに山盛りだったお皿と鍋が きちんとあるべきところに収納されて
いました。