
2014.01.25
放課後等デイサービスの部 (就学児)の今月の課題は <お買い物>。
今月はSST(ソーシャルスキルトレーニング)の一つとして店でのやりとりお金の計算をふくむ お買い物
トレーニングをしています
まずは施設内に作った おみせやさんに10円玉10個をもって すきなおやつを買いにいき 100円内の
かいものをし おやつのじかんには それを食べます
暗算のできる子はそのまま、計算機を使う子、また スタッフの作った特性シートで残金を確かめる子
と 子供により 方法は違います
とてもよくわかっている子には 施設全体のおやつやジュースを まとめて スーパーに買いにいって
もらいました
こどもたちは ほんとうに楽しそうに、そして真剣に取組みます
さあ、来週は 本番で 実際に お金をもって お買い物に 外出します。
練習の成果を発揮して うまくできるか ドキドキです。